LOADING

コンテンツ CONTENTS

涼しくなってきたな〜♪なんて思ってたら、今日は県内でも最低気温が一桁のところがチラホラ。

そして明日の防府市には霜注意報が出ております……(>_<)寒い!

さて、みなさんは“寒暖差疲労”という言葉を聞いたことはありますか?

気温差が7℃以上あると起こりやすくなります。

体温を調節するための自律神経が過剰に働いてしまって頭痛・肩こり・イライラ・アレルギー・全身の倦怠感などなど、色んな症状が出てしまう「気象病」のひとつとされています。

日頃の運動不足、コロナ禍のリモートワークや外出減少により低下した自律神経を整える力が衰えているところにこの寒暖差。

なんか疲れる……だるい……寝ても疲れが取れない……頭痛が起こりやすくなった……

それ、もしかしたら寒暖差疲労のせいかもしれませんっ!!

お風呂に首まで浸かったり、ホットタオルを首肩に当てて温めることで緩和するそうなので、是非お試しくださいね。

それでもなんだかだるいそこのあなたに!リフレクソロジーがオススメです(*^^*)

足や手をしっかりほぐすことによって自律神経を整えることができ、リラックス効果も。

cocote防府店ではもみほぐしメニューとの組み合わせが人気です。

ご来店お待ちしております♪♪♪